中年の危機を乗り越える作業療法士のブログ

作業療法士による人々の健康と幸福を促進する為のブログですm(_ _)m

「中年の危機」真っ只中の作業療法士が実践するメンタル改善法③

みなさん こんにちは 健康と幸福を促進する中年作業療法士blueskycarpです🙋‍♂️

 

作業療法士は対象者の健康と幸福を促進する活動の再獲得を支援します

 

不確実性の高い時代、正解のない時代 認知的負荷の高い時代

 

4人に一人がメンタル疾患になる時代

 

誰でもメンタルダウンを経験する時代

 

質の高い対人支援のために作業療法士自身のメンタル管理が欠かせません

 

前回、前々回と僕が実践しているメンタル改善法を6つ提案してきました

 

いずれもメンタルダウンした時に一人でする、できる静的な活動を提案してきました

blueskycarp.hatenablog.com

blueskycarp.hatenablog.com

 

今回はメンタルが少し上向いてきた時、そしてメンタル低下を防止するためのより積極的な活動、取り組みについて提案します

 

メンタル改善法7〜運動全般 ジョギング 軽い筋トレ〜

運動全般は抗うつ薬に匹敵するメンタル改善効果があると実証されています

 

運動はストレスホルモンであるコルチゾールを抑制し、やる気ホルモンであるテストステロンや快楽物質であるドーパミンの産生を促進します

 

僕の無理なく続けられる範囲で休日にジョギングと入浴前の腕立て伏せ10回〜を習慣にしています

blueskycarp.hatenablog.com

 

メンタル改善法8〜親しい人との交流、何気ない世間話〜

メンタルダウンで一人でいたい時期を脱したら、親しい人との交流を意識的に実践します

 

親しい人との交流は愛情ホルモンであるオキシトシンの分泌を促し、安心感、平穏感、楽しさといったポジティブ感情を高めてくれます

blueskycarp.hatenablog.com

 

メンタル改善法9〜興味関心のある活動を再開する〜

メンタルダウンしている時はそれまで興味関心があった活動、好きでやっていた活動すらやりたくない感覚になります

 

ただそんな自分を受容し、許すことが大事になります

 

そしてメンタルダウンから脱したら自然と再開したくなる時期が来ます

 

その時のためにもこれまで提案してきた一人でできる取り組みを実践して体を整えることが心のエネルギーの回復に役立つことを実感しています🙋‍♂️

 

 

 

今回は3回にわたって僕の経験に基づくメンタル改善法を9つ提案してみました

 

誰しもがメンタルダウンを避けられない時代

 

メンタルダウンからメンタル疾患を発症しないために様々な対処法を知って少しずつ実践すること重要と考えています💁‍♂️

 

 

参考図書