中年の危機を乗り越える作業療法士のブログ

作業療法士による人々の健康と幸福を促進する為のブログですm(_ _)m

2020-05-01から1ヶ月間の記事一覧

作業療法士のためのポジティブ心理学15 エンゲージメント・フロー体験

作業療法士のためのポジティブ心理学15ではエンゲージメント、フロー体験を取り上げます。 「エンゲージメント」とは「内発的に動機づけられた活動に完全に没頭している状態」を意味します。 ポジティブ心理学の提唱者セリグマンによる幸福・ウェルビーイン…

作業療法士のためのポジティブ心理学14 人間関係・利他的行動・貢献

作業療法士のためのポジティブ心理学14では、人間関係、利他的行動、貢献をキーワードに幸福につながる作業や活動についてまとめてます。 ポジティブ心理学の研究を通じて明らかになったことは、人の幸福、生活の満足度に対して大きな影響を及ぼす要因は「人…

作業療法士のためのポジティブ心理学13 ポスト・トラウマティック・グロース

作業療法士のためのポジティブ心理学13ではポスト・トラウマティック・グロース(以下PTG)について取りあげます。 PTGは「心的外傷後成長」、「トラウマとなるような出来事を超えて、変容したといわれるまでの人格的成長をすること」とされています。 セリ…

作業療法士のためのポジティブ心理学12 レジリエンス

作業療法士のためのポジティブ心理学12では困難な状況を乗り切り、よりよく生きるための能力であるレジリエンスについて取り上げます。 レジリエンスとは「逆境や困難、強いストレスに直面した時に適応する精神力と心理プロセス」「精神的な回復力」と定義さ…

作業療法士のためのポジティブ心理学11 困難な状況を乗り越える

作業療法士のためのポジティブ心理学11では、ユーダイモニア的幸福を経験する上では、避けて通れない困難な事態への対処の仕方についてまとめていきます。 ユーダイモニア的幸福は自身の強みを活かして、意義のある活動に取り組むことで得られるものです。 …

作業療法士のためのポジティブ心理学⑩目標をもつことの意義と設定の仕方

作業療法士のためのポジティブ心理学⑩では目標を持つことの意義と設定の仕方についてまとめます。 ユーダイモニアの実現にむけてポジティブ心理学では目標を持つことを重視します。 ポジティブ心理学者のリュボミアスキーは「一般に有意義な人生の目標に向か…

作業療法士のためのポジティブ心理学⑨強みを知る

作業療法士のためのポジティブ心理学⑨ではユーダイモニアに基づく幸福について「強み」をキーワードにまとめていきます。 ユーダイモニアとはアリストテレスによって提唱された幸福の在り方です。 簡単にいうと「自分の強みを活かして、意義あることに打ち込…

作業療法士のためのポジティブ心理学⑧ポジティブ感情を増やすワーク

作業療法士のためのポジティブ心理学⑧ではポジティブ心理学で実証、提案されているポジティブ感情を高め増やすワーク、取り組みについてまとめていきます。 ポジティブ感情を増やすワークその1 「その日あったいいことを3つ書き出す」 ポジティブ感情を高め…

YouTubeチャンネル「well being radio 」開設(^_^)v

作業療法士のための幸福学~イントロダクション~ YouTubeチャンネル 立ち上げました^_^ チャンネル名は well being radio 作業療法士による作業療法士のための幸福を促進するインターネットラジオです。 ラジオ感覚で耳で作業療法士にとって大事な情報をお送…

作業療法士のためのポジティブ心理学⑦ネガティブ感情への対処

作業療法士のためのポジティブ心理学⑦ではネガティブ感情への対処についてまとめます。 ネガティブ感情への対処として大事なのは、その特徴を知ること、そして自身の思考(認知)の偏りを知ることの2つが提案できます。 まずはネガティブ感情の特徴。それは…